帳場の山下さん、映画観てたら首が曲がっちゃいました

帳場の山下さん、映画観てたら首が曲がっちゃいました

最新追加情報

猫


7/17 「JUNK WORLD」
7/15 「リライト」
7/13 「ルノワール」
7/7 「中山教頭の人生テスト」
7/3 「青春ゲシュタルト崩壊」


最新感想文

2025/7/3 TOHOシネマズ錦糸町楽天地にて鑑賞

「JUNK WORLD」 (2025年/105分/日本/カラー)

あの「JUNK HEAD」の前日譚、うわ!続編じゃなくて、前日譚なんだ……スターウォーズみたい!匹敵するだけの壮大な世界観、負けてない!
とにかく嬉しい。「JUNK HEAD」との出会いは本当に衝撃で、1人きりで七年かけて、狂ってる!!と震えたものだが、だからこそ報われてほしい、この才能をプロとして救い上げてほしいと思っていたから。
いやーそらーそんなこと杞憂に決まってる。あんな狂った(何度も言っちゃうが、誉め言葉としてのレベルがそれぐらいでしか追いつかない)才能が一度世に出たら、ほっておかれる訳がないんだもの……



続きを読む  

2025/6/29 TOHOシネマズ錦糸町オリナスにて鑑賞

「リライト」(2025年/127分/日本/カラー)

いつだってなーんにも知らずに足を運ぶのだけれど、それでも予告編に遭遇して、なんとなくのイメージがつかめていたりする時も多い。でも本作は、本当になーんにも、知らなかった。後から予告編をオフィシャルサイトで見て、うわー、これ遭遇してなくて良かった!!と思った。いわば中オチ的なところまでは示されていたから。
私以外の観客たちはどの程度、この物語を知っていたのだろう??この衝撃の(笑撃、とも言いたい)物語の全貌をある程度、あるいは原作があるのだから全部知っていて足を運んだ人も結構いたのかもしれない。
と、思ったのは……

続きを読む

2025/6/24 TOHOシネマズシャンテシネにて鑑賞

「ルノワール」(2025/122分/日本/カラー)

衝撃の前作「プラン75」がとてもハッキリとしたテーマと物語の方向性だったので、まったく違う変化球を投げてきたことにまず大いに驚かされた。
そして、最初は気づかなかったのが、あれ、大人たちスマホ使ってないよね、テレビがブラウン管、懐かしの超能力番組、これはもしや……と思ったところへとどめの伝言ダイヤル。
劇中、ハッキリと明言はしていなかったけれど、後から確認してやはり、80年代が舞台なのであった。えー、なんでなんで、この時代を選んだの?この時代のこのぐらいの年の子供、めっちゃ私なんですけど!と思っていたら……

続きを読む

2025/6/22 新宿武蔵野館にて鑑賞

「中山教頭の人生テスト」(2025年/125分/日本/カラー)

これは……!2週間限定上映(私が足を運んだ劇場は)だなんて、もったいない!ちょっと、凄い完成度の作品を見てしまったなぁ……。
いわゆる教育現場、それも、まだまだ人格が固まらない小学校という、私たち大人から遠く時間が隔たってしまったがゆえに、把握することが本当に難しいコミュニティを、こんなにも緻密に、ミステリアスに、辛辣に描いた作品を、ちょっと他には思いつかない。
本作の中には巧妙に隠されたいじめの問題も徐々に浮かび上がってくるんだけれど……

続きを読む

2025/6/17 TOHOシネマズ錦糸町オリナスにて鑑賞

「青春ゲシュタルト崩壊」 (2025年/105分/日本 カラー)

青年期失顔症となった男女の恋と青春を描く、と解説にあったけれど、恋じゃなかったよなぁ、と思う。そここそが私はとてもイイと思ったし、友情と青春、と言ってほしかったと思う。
しかしそもそもが、相変わらず私は何に知らずに足を踏み入れてとっても驚いてしまったんだけれど。タイトルがぶっ飛んでいて、学園コメディかと予想していたんであった。
全然、ぜっんぜん、違った。学生時代の、狭いコミュニティの、そこで生き抜くために自身を殺す少年少女の物語は、誰もが通ってきた道だけに……

続きを読む